ウホウホしているゴリラ550日目

朝から雨。ずっと天気が良くないらしい。
昨年は静岡まつりに参加していた。
今年の静岡まつりは今週末らしい。
雨が心配。

すごい人が参加するけど、テント前を通る動線がないので、お客さんが・・・
やはり、屋台で10円パンや唐揚げやタコ焼きとかの方が売れるよね。
かなり高いけど、飛ぶように売れる。

昨年の静岡まつりでは、ベスト定規は3日で90本売れた。

今日はその静岡まつりに誘ってくれた会合に。
新しい人と繋がりを。
どこかでノベルティとして採用してくれたり、紹介してほしいな。

昨日の続き。
通常の電話が繋がる仕組み。
俗に言う、家電話。まず、受話器を上げる。
少しすると「ツーーーー」って音がします。これ、電話が出来る合図です。
交換局とつなぎました。って合図。

で、ダイヤルをまわす(古い人)、ダイヤルを押すと、交換局に番号が通知され、
交換局で番号がどこの県、どこの地区か、自動で判別して、下4桁の加入者がいるか、いないかを判別。
いる場合は、その回線が使用中でなければ、相手の呼び出し音を鳴らす。こちらはプルルルルって音がなる。
いない場合は、聞いたことがある、「お客様がおかけになった番号は現在使われておりません・・・・」

で、たまに、「ツーー、ツーーー、ツーーー」となるのは、タイムオーバー。

*昔は北海道とかに電話をかけると遠いので、交換局までの中継に時間がかかり、タイムオーバーになっていた。

電話はベルさんがアメリがで特許を取りました。
その時、日本人もその場にいました。
電線を通じて、会話ができる実験に成功。

問題:その日本人は、ベルさんになんと言ったのでしょうか?









答えは、日本語でも伝わりますか?

らしいですね。(^^;)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です