ウホウホしているゴリラ738日目
本日、名古屋の星槎名古屋中学校にマンボウⅢを納品に行きました。
失礼ながら、ネットで調べるまで、どのような中学校かわからない状態でした。
この学校は不登校の生徒を受け入れる、不登校の生徒を対象とした私立中学校で、共感理解教育を実施している学校です。
生徒さんが掃除をしているときでしたが、いたって普通の中学生です。
あいさつ登校というものが実施されていました。
校門まできて、先生に挨拶をして、宿題や課題などを受け取り、「さようなら・・・」
と挨拶をして終わり。
不登校の生徒が学校まで来ることがすごいので、この積み重ねで学校の教室で授業を受けてみようとか
同じ不登校だった生徒と交流することで、同じ悩みの共有ができるかもしれない。仲間が増えるかも。
部活動だけでも参加する生徒さんもいるようです。
元数学の教師だった市原先生は、理科の先生。
面白い授業をして、興味を持たせること・・・
また、自分の趣味で自宅が博物館のようになっているとのこと。
下の動画がYouTubeで流れています。
楽しいは身近にあると、つくづく思った、今日の出来事でした。