ウホウホしているゴリラ835日目
1つ大きなイベントが終わった。
高校生の意見はありがたい。素直な感想をもらえる。
ベスト定規やドットポッチ用紙などめっちゃ便利だし使いたいと購入してくれた。
引率の教師が理科・物理の先生で、ドットポッチ用紙がめちゃくちゃいい。
これで、生徒たちが綺麗に30度60度90度の三角形や立体図を描くことができる。
それに、無地があるのは使いやすそうと。
現場でのノートは図形なのか、アメーバーなのか、分からない。
ということで、ドットポッチ用紙を少し提供して、現在のノートと
ドットポッチ用紙を使ったアフターをフィードバックしてもらえることに。
こういう現場での活用をオープンにすることでノートの取り方に困っている生徒さん
勉強はイマイチ好きではない生徒さんが少しでも楽にノートを活用できるようになれば。
多くの人から、横書きのノートがない事、横書きのノートを使ってみたいということ。
この声は8割以上の人が口ずさむ。使ってもらって自分に合うと思ったら、リピーターになってもらえる。
これは、SNS上で#ドットポッチ使ってみた のハッシュタグで活用方法を集めて、
プレゼント企画をするなど・・・やってみるか
やらねばリスト項目が増えていく・・・3つぐらい処理して5個増える。なかなか減らない。